脱毛症
人間の円形脱毛症のようにストレスが原因で肩や頭などの毛が部分的に抜けることがあります。
また猫がなんらかの原因でストレスを感じるとそれを発散させようと、前足や背中、腰などの一箇所を繰り返し舐め続けその部分の毛がしだいに抜けていきます。
何でもない猫でも身体よく舐めてグルーミングをしますが、ストレスを感じている猫は異常になります。
毛が無くなるまでやっています。
その時には舐めるよりも、毛を引きちぎっている感じです。
この過剰なグルーミングは飼い主の前ではやらないことが多く、どこか見えない所や夜間にやってしまっていて、気が付いた時には毛が薄くなっていることが多いようです。