熱中症
温かい場所を好む猫でも、長時間さらされていると熱中病になってしまいます。
熱中症になると猫は呼吸が苦しくなり、苦しげにゼーゼーと口を開け喘ぎます。
高温の季節に、車などを密閉した状態にしていた場合や、直射日光があたる部屋、狭いゲージの中に入れられたストレスなどにより誘発されることが
原因としてあげられます。
熱中症は主に3つに分かれています。
熱疲労では、水・塩分の両方とも不足する状態で痙攣や嘔吐が見られます。
意識障害は生じません。
熱けいれんは、水分の過剰補給により血液の塩分が薄くなり、塩分不足によって生じてしまう脱水症状の筋肉の痙攣です。
熱射病は、熱中症の中で最も重症で、体温が異常に高温となり体温の調節が出来なくなる状態です。
熱けいれんと熱疲労は早期に適切に治療されれば命に別状はありませんが、熱疲労は放置した場合は熱射病へ移行するため注意が必要です。
熱射病は非常に危険な状態で救命率も非常に低くなります。