骨髄性腫瘍(真性白血病)

貧血・食欲不振症状などの症状に加え、全身のリンパ節が腫れてきます。
要因は、猫白血病ウィルスに感染したことから来ることが多く、骨髄性腫瘍は骨髄のどこにでも発生します。
真性白血病とも呼ばれています。
症状は、食欲や元気がなくなるなどで特別に特徴的なものはありません。
脾臓や肝臓が腫れて貧血が起きやすく、全身のリンパ節が腫れている状態になります。

 
 
《 罹りやすい猫種 》
特定猫種なし