鼻炎
鼻水・涙・くしゃみなどが起こった場合は鼻炎かも知れません。
症状が進行すると頻繁にくしゃみを繰り返し、鼻が詰まってしまいます。
呼吸が苦しくなり口で呼吸したり呼吸自体がとても速くなったります。
原因はウイルスの感染や細菌がほとんどです。
猫カリシウイルス感染症や猫伝染性鼻気管炎が鼻炎を引き起こしていることも考えられます。
放置してしまうと、鼻炎だけでなく呼吸器全体に重い症状が現れますので、早期発見・治療が大変重要になります。
まれに、鼻周囲の腫瘍などもたまに見られ、猫は鼻水が出ると手を使ってきれいにしようとしますが、その手を舐める
ことによって体内に細菌やウィルスが入り込むこともあるので注意が必要になります。